最近は物流の進歩により、個人が中国から商品を購入する機会が非常に増えてきました。しかし、中国国内の価格の比較情報は中々ないと思います。私は実際にすべてのプラットフォームを使用しておりますので、この機会に比較情報についてご紹介します。
はじめに
本ブログは2部構成です。第1部では輸入物販における概要をご紹介しておりますので、ぜひ合わせてご参考ください。
主な特徴
価格比較

前提情報
価格を比較するうえで、まず今回使用する通貨レートアプリと計算方法についてご説明します。
送料の計算方法について
中国からの国際送料は、輸送方法や貨物のサイズ、重量、税関検査や保税区保管などの有無によって金額が異なります。そのため、商品を購入する段階で確定した原価を割り出すことはできません。一般的に中国物販を行なっている人は、次の計算で概算の原価率を割り出します。
- 売上=販売価格-(販売手数料+送料)
- 原価=商品価格+商品価格の30%
この30%には、中国国内の送料、国際送料、輸入代行手数料が含まれます。 阿里巴巴は輸入代行業者を介しますので、商品価格の30%を足します。淘宝は直接購入が可能で輸入代行業者を介さないため、輸入代行費の平均値である5%を30%から引き、25%とします。Aliexpressは送料を含んでおり、価格そのもので比較します。まとめると下記となります。
淘宝 | 阿里巴巴 | Aliexpress |
商品価格+25% | 商品価格+30% | 商品価格 |
使用ツールについて
通貨のレートは日々変わります。仕入れる商品の原価計算をする際、毎度レート検索するのは非効率のため、スマホに通貨レートのわかるアプリをインストールすることをおすすめします。私は下記のアプリを使用しています。

なぜスマホアプリを使用するかというと、阿里巴巴・淘宝・Aliexpressすべてアプリを使用し、商品を探す際は画像検索をするためです。ECサイトの商品は出品者が様々なタイトルで出品し、そこに明確な決まりはありません。ネイティブ側からはあまり意識しませんが、外国語で目的の商品をキーワードでヒットさせるのは中々難しいです。その点、中国の画像検索は非常に精度が良く目的の商品が正確にヒットします。
玩具(季節物)
比較する店舗はある程度販売実績があり、輸出可能な販売業者に限定します。まずは淘宝でハロウィン向けに購入したバルーンを比較します。シーズン外に発注したため、現在は少し値上がりしています。

淘宝

49.90(1,057円)
店舗

阿里巴巴

21.00(445円)
店舗

Aliexpress

1,798円
(送料300円)
店舗

比較結果
淘宝 | 阿里巴巴 | Aliexpress |
1,321円 | 578円 | 1,798円 |
アパレル(季節物)

次にこちらもハロウィン向けに購入したベビー用のコスプレ衣装を比較します。複数枚購入しておりますが、単価で計算してみます。
淘宝

36.00(769円)
店舗

阿里巴巴

21.00(445円)
店舗

Aliexpress

1,282円
店舗

比較結果
淘宝 | 阿里巴巴 | Aliexpress |
961円 | 578円 | 1,282円 |
ポーチ

こちらは一時期流行したキャリーケース型のポーチバックになります。現在でもたまにリサイクルショップなどで見かけます。複数購入しておりますが、単価で計算してみます。
淘宝

18.60(397円)
店舗

阿里巴巴

12.80(273円)
店舗

Aliexpress

1,188円
※売り切れでしたが単価はありました。(送料300円)
店舗

比較結果
淘宝 | 阿里巴巴 | Aliexpress |
496円 | 354円 | 1,188円 |
バッグ

こちらは昔から定番となっているメンズのショルダーバックです。実はこのタイプのバックの多くは中国からの輸入品です。最近では商標権の規制強化により、輸入代行業社経由では輸入できなくなりました。その為、現在は阿里巴巴から輸入することはできません。
淘宝

21.80(468円)
店舗

阿里巴巴

14.99(322円)
店舗

Aliexpress

1,630円
(送料300円)
店舗

比較結果
淘宝 | 阿里巴巴 | Aliexpress |
585円 | 418円 | 1,630円 |
水ボトル

一時期流行した水筒です。当初は2Lタイプの単品販売が多かったですが、最近ではセット売りをよく見かけます。口につけるものは輸入の規制対象となるため、こちらも現在は阿里巴巴から輸入することはできません。
淘宝

16.77(359円)
店舗

阿里巴巴

12.00(257円)
店舗

Aliexpress

1,357円
(送料300円)
店舗

比較結果
淘宝 | 阿里巴巴 | Aliexpress |
448円 | 334円 | 1,357円 |
検証結果
以上の比較情報から、阿里巴巴もしくは淘宝から購入するのが最も安いことになります。値引き前の価格では阿里巴巴の方が安いですが、値引きやまとめ買いを行うと淘宝の方が安い場合もあります。個人的な体感では、阿里巴巴と淘宝で比較すると購入数や販売業社により価格差はまちまちな印象です。
また阿里巴巴から購入するのは輸入代行業社を通す必要がありますが、輸入代行業社は規制品に厳しく商品が輸入できなかったり、事前検品を含むと納期がかかるデメリットもあります。
淘宝で商品を購入する方法

明確な統計情報はありませんが、日本人の淘宝利用者は他のプラットフォームと比較すると最も少ないと思います。理由は中国語の読解力や文章力が必要になるためですが、その難易度に見合うだけのメリットがあるためご紹介します。
淘宝のメリット
- 支払い方法、返品方法、検品期限が輸入代行業社に依存しない。
- 過去の購入数が多い、もしくは発送遅延があった場合割引券をもらえる。
- 直接購入のため、輸入規制に関して自己の判断により決定できる。(但し自己責任)
- 中国の仲介業者もしくは販売会社と直接コンタクトができるためビジネスの拡張性が高い。
淘宝の登録方法
登録にはまず携帯アプリをインストールすることをおすすめします。中国ではPCよりスマホの普及率が圧倒的に高く、利用する上での利便性がスマホの方が良いためです。登録方法については輸入代行業者がブログで解説しておりますので、こちらをご参照ください。
淘宝で商品を購入する

①今回は赤枠の商品を購入します。

②赤枠をタップし買い物かごに入れます。

③購入前に取引実績を確認しましょう。
販売者の信用力はどう判断するの?
信用力は過去の取引実績を基に判断します。確認する項目は以下3点です。
- 粉丝…お気に入り登録者数
- 信誉…過去の販売実績
- “信誉”横の数字…過去評価の平均値
取引件数が少ない、もしくは評価の低い販売者は不良品や発送遅延がよくあります。あくまで価格優先で問題ありませんが、同額の同じ商品があれば上級から購入しましょう。
信誉の見方は?
下図がランク表です。全ての販売者に何かしらのマークが表示されます。


④数量、色、サイズなどを選択し買い物かごに入れます。

⑤買い物かごから購入したい商品をチェックし決算をタップします。
サイズ表記について
中国と日本ではサイズ表記が異なります。日本サイズと比較すると中国の服は少し小さめです。
服(男女共通)
日本 | 中国 |
S | M / 165 / 90 |
M | L / 170 / 95 |
L | XL / 175 / 105 |
XL | XXL / 180 / 110 |
シューズ(男女共通)
日本 | 中国 |
22cm | 34 |
23cm | 36 |
24cm | 38 |
25cm | 40 |
26cm | 42 |
27cm | 44 |
28cm | 46 |

⑥支払い方法を選択します。

⑦発送方法を選択し決算をタップします。
支払い方法について
- 支付宝…支付宝にて登録しているクレジットカードで支払います。
- 找朋友帮忙付…他の人に支払いをしてもらいます。支払い代行を利用する場合に選択する項目です。
出品者により日本のクレジットカード決済も可能な場合も多いです。但し回線が混み合う時間帯や、件数や金額が多い場合は決済が失敗することも頻繁にあります。後者の場合はクレジットカード会社側がブロックしており、すぐにクレジットカード会社に登録している電話番号宛てにSMS本人確認リンクが届きます。
支付宝とは?
最近日本でも普及していますが、中国版の決済アプリです。日本のクレジットカードが登録可能で、中国への渡航時や現地ECサイトで使えるのでインストール登録しておくと便利です。(但し日本語版がない為、英語もしくは中国語で操作する必要があります)
発送方法について
- 集运空运…混載便です。特別な理由がない限りこちらを選択します。
- 空运直邮…チャーター便です。金額が高い為、選択することはほぼありません。
淘宝の基本的な見方

次に基本的な見方をご紹介します。頻繁にみる項目は①と⑥です。

①決済待ち
決済が失敗した商品一覧が表示されます。再度購入手続きするにはここをタップします。
②発送待ち
商品購入が完了し、販売者の発送待ちの商品一覧が表示されます。
③発送中
販売者の発送が完了した商品一覧が表示されます。
④評価待ち
お手元に商品が到着し、評価待ちの商品一覧が表示されます。
⑤返品・返金
返品・返金を申請した商品一覧が表示されます。
⑥国際倉庫
国際倉庫への入庫状況、及び国際送料支払い待ちの商品一覧が表示されます。頻繁に確認しますので、事項でご紹介します。
⑦订単
過去の注文履歴が表示されます。
⑥国際倉庫について
タップすると以下のような画面が表示されます。

待入库
出品者が発送済みで国際倉庫に未着(もしくは到着したが未検品)の商品一覧が表示されます。入庫までの経路をリアルタイムで確認できます。


待合単
国際倉庫に到着後し検品が終わった商品一覧が表示されます。こちらから国際送料(出荷梱包費込み)の支払いができます。支払いは日本のクレジットカード直接支払いが可能です。
支払い前に梱包サイズや重さを確認し、自社倉庫のスペースは予め確保しましょう。価格の妥当性も確認できますが、基本的には輸出企業に依存されるため価格交渉はしていません。
尚、国際倉庫に到着後し検品が終わっても特に淘宝からのアナウンスはない為、このページは定期的に自分で確認しましょう。
- 全选…全て選択
- 去合包…決済へ進む
- 剩余免租…無料預かり期間
まとめ
今回は価格の比較情報、淘宝から直接購入する方法、及びその他付帯知識をご紹介しました。今回ご紹介した内容を把握すれば、中国輸入自体は行えると思います。発生頻度の低い問題はまだまだありますので、追々補填していきます。以下ブログでは輸入物販における概要をご紹介しておりますので、ぜひ合わせてご参考ください。